第214回:子どもの制作物を飾りたい。

第214回:子どもの制作物を飾りたい。

(検索ワード:子どもの制作 図工 部屋に飾る 幼稚園 保育所 小学校)

季節の行事や
学校の課題で
いろんな制作物を
子どもが作って
家に持って帰ります。

季節感も感じますし
何より家族に見てもらいたい
気持ちがいっぱいです。

どこに置こう?
捨てるのもなぁ。
と迷わなくてもいいように
しておきたいですね。

※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。

お子さん
おかあさーん。
見て〜。
学校で七夕飾り
作ったんだ^^
ママ
あら
うまいじゃない。
いいわねー。
これなら笹買わなくて
おうちで
七夕できるね。
お子さん
うん!!
ママ
で、
どこに飾ろうかしら。。

いやあ嬉しそうですね。
でも困りましたねぇ。

季節の勉強も兼ねて
春・夏・秋・冬と
季節を感じる制作物を
幼稚園保育所・学校で
がんばって作って
持って帰ります。

よくできたね。
と褒めてあげるのも
モチロンですが
飾ってあげるのも
嬉しいものです。

だからこそ
飾るスペースを
新築なら
作っておけば
いいなあと思います。

結論:ニッチでもカウンターでも季節小物を飾ろう。

子どもの制作物だけでなく
ちょっとした小物を
飾れるスペースや
コーナーがあると
楽しく過ごせますので
オススメです。

第215回につづく。