第691回:長期休み中のアフター対応は?(質問92)
(正月休み GW期間 盆休み アフター対応)
マスオが受けた質問の
ご紹介コーナー。
今回は
「世の中が休みに入ったら
家の緊急事態の時って
どうなるの?」
確かに気になりますよね。
※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。

弊社は
来週から休みに
なります。
何かお困り事は
アフターダイヤルが
こちらになるので
お電話ください。
来週から休みに
なります。
何かお困り事は
アフターダイヤルが
こちらになるので
お電話ください。

分かりました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
そして休日中、

店番兼ねて
今日は俺が
待機担当当番かよ。
チッ。だるいなぁ。
今日は俺が
待機担当当番かよ。
チッ。だるいなぁ。

スミマセン。
トイレの水が
うまく流れなくて・・
トイレの水が
うまく流れなくて・・

げっ!
アフターの電話だ
水道屋もどうせ
休みで何もできないよ。
アフターの電話だ
水道屋もどうせ
休みで何もできないよ。

アフター連絡
受付しました。
ただ水道業者が
休みなので
休み明け対応に
なりますので
元栓だけ
閉めておいてください。
受付しました。
ただ水道業者が
休みなので
休み明け対応に
なりますので
元栓だけ
閉めておいてください。

はい。
分かりました。
分かりました。

電話つながるだけで
来てくれないのか。。
来てくれないのか。。
いやあ怖いですねぇ。
でもホントよくある話です。
でもホントよくある話です。
ほとんどの会社の場合は
「受付まで」
です。
「受付まで」
です。
修理に行くのは
住宅会社ではなく
実際に直す作業をする
「業者」です。
住宅会社ではなく
実際に直す作業をする
「業者」です。
エアコン業者
水道業者
電気業者
クロス業者
など。
水道業者
電気業者
クロス業者
など。
例えば
お湯の不調。
お湯の不調。
エコキュート商品本体の故障なら
メーカーが対応。
メーカーは窓口で受付は
してくれますが
すぐ駆けつけられる
職人を手配できるかどうかは別。
メーカーが対応。
メーカーは窓口で受付は
してくれますが
すぐ駆けつけられる
職人を手配できるかどうかは別。
本体の故障ではなく
配管などの水道工事
または
電気系統なら電気工事
の
業者が対応です。
当然、お休みなら
その日は無理です。
配管などの水道工事
または
電気系統なら電気工事
の
業者が対応です。
当然、お休みなら
その日は無理です。
住宅会社につながっても
受付だけなのです。
受付だけなのです。
アフター窓口が
ない場合は
・留守番電話
でそもそも
受付もできません。
ない場合は
・留守番電話
でそもそも
受付もできません。
結論:即対処してくれると期待しない。
まだまだ
これが現状です。
これが現状です。
来てくれるまでの
数日は
我慢するしかないのが
実態です。
数日は
我慢するしかないのが
実態です。
第692回につづく。