第710回:収納ドアは取手レスにするとオシャレになる(オシャレ27)。

第710回:収納ドアは取手レスにするとオシャレになる(オシャレ27)。

(検索ワード:収納ドア 取手レス 把手なしデザイン)

オシャレな家にするのって
間取りからカラーリングから
たっくさんこだわらないと
ダメだよね・・
って思いますよね。

いえいえ
ポイント一つで
グンと華やかに
することも可能ですよ。

※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。

営業マン
では
ドアのデザインを
こちらからお選びください。
お客様
はい。
クローゼットは
どうなりますか?
営業マン
こういった
ドアになります。
お客様
ドアハンドルって
選べますか?
営業マン
こちらの3種類から
お選びください。
お客様
クローゼットは
把手なしに
できますか?
営業マン
いえ
用意がありません。
お客様
・・・。
いやあ怖いですねぇ。
でもホントよくある話です。
注文住宅なら
もっといろんな提案が
欲しいですよね。
実はクローゼットのドアは
把手のないデザインが
あります。
こんな感じ。

ちょっと画像が
小さくて見にくいかも
しれませんが、

ちょうどドアの溝の辺りに
手がかけられるように
なったデザインで

実はとってもスッキリして
オシャレです。

ちょっとこだわるだけで
グンとオシャレになるポイント
その27は
「把手なしデザイン」
です。

結論:把手がない方がオシャレに見える。

指はさみの
心配はいりません。
ぜひ検討して見てくださいね。

第711回につづく。