第534回:この土地どうですか?①。

第534回:この土地どうですか?①。

(検索ワード:この土地買ってもいいのかな お墓が隣)

大切なマイホームの
大切な土地選び。

なかなか条件に合う物件が
出てこないと
だんだん妥協してもいいかなと
思ってきます。

コレっていいのかな?
のテーマ。

※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。

お客様
なかなか
ないですね。。
営業マン
そうですね。
希少エリアですからね。
営業マン
土地探し客は
なかなかツライな。
しかもこのエリア
出ないし。。
数日が経ち、
営業マン
出ましたよ!!
売れたらいけないので
見に行ってください!
お客様
え!
はい!!!
お客様
(現地に到着)

 

え・・・
お墓が隣にある・・
コレってどうなの?

営業マン
墓があるけど
条件そろってるし
決めるだろ。。
いやあ怖いですねぇ。
でもホントよくある話です。
広さ・価格・エリアの
3条件がそろっていると
「キタ!」
とテンション上がります。
ところが
現地に到着すると
思わぬところで・・。
なんてケースの
「お墓」の場合です。
結論①:気になるなら見送る。
お墓自体が隣接することで
何も問題はありません。
しかし、ずっと
そこに住むのはお客様です。
気になる要素なら
ずーっと気になります。
買う!と決めても
気になります。
契約しても気になります。
まあいいかな。と
思えないなら
見送りましょう。
簡単に買い替えや引っ越せる
代物ではありませんから。
結論②:気にならないなら建物が建たないメリット。
お墓をつぶして
建物が建つことは
基本的にありません。
日照や電波障害や
近所トラブルの心配が
ないので
メリットもあります。
ぜひご検討ください。