第731回:その場で選ばず持ち帰りたい(質問100)。
(検索ワード:打ち合わせ カタログ サンプル 決められない)
マスオが受けた質問の
ご紹介コーナー。
今回は
「その場で選ばないと
いけない圧がすごくて・・。」
確かに気になりますよね。
※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。

では、今日は
コーディネート打ち合わせです。
コーディネート打ち合わせです。

はい。
楽しみです。
楽しみです。

まず、外壁を
この中からお選びください。
この中からお選びください。

え〜〜〜
こんなにあるんだ。
選べな〜い。
こんなにあるんだ。
選べな〜い。
1時間後、

窓や
屋根に玄関ドアと
組み合わせていくと
迷う〜〜。
屋根に玄関ドアと
組み合わせていくと
迷う〜〜。

全然
決まらない・・・
今日夜まで
かかるなこりゃ。
決まらない・・・
今日夜まで
かかるなこりゃ。

なんか
夜までエンドレスでも
決めないといけない圧が・・
夜までエンドレスでも
決めないといけない圧が・・
いやあ怖いですねぇ。
でもホントよくある話です。
でもホントよくある話です。
打合せは
楽しいのに
だんだん迷って迷って
わからなくなって
楽しいのに
だんだん迷って迷って
わからなくなって
「どうしよう。今日選べないよ」
となってきます。
でも、
決めるまで終わらない・・・。
拷問のように
なってきます。
なってきます。
うーん。ですね。
そもそも
「次回に〇〇を選ぶので」
と前振りをしてくれていたり
そのゾーンのカタログや
サンプルなどを
見せてくれていれば
事前に想像できる
時間があったのに。
「次回に〇〇を選ぶので」
と前振りをしてくれていたり
そのゾーンのカタログや
サンプルなどを
見せてくれていれば
事前に想像できる
時間があったのに。
進め方は
住宅会社が決めるところが
この打合せの
難しいところです。
住宅会社が決めるところが
この打合せの
難しいところです。
ポイントは、
・あらかじめカタログ類を借りる
・サンプルも取り寄せて実物で確定する
・あらかじめカタログ類を借りる
・サンプルも取り寄せて実物で確定する
この2点です。
だから
1回目に借りて、説明聞いて
自宅でじっくり考えて熟成させて
2回目までにサンプルを揃えてもらって
2回目で確定。
1回目に借りて、説明聞いて
自宅でじっくり考えて熟成させて
2回目までにサンプルを揃えてもらって
2回目で確定。
がオススメです。
結論:あらかじめカタログ・サンプルの手配を依頼する。
「一度では決められないので、」
と伝えておきましょう。
これだけで
全然余裕が違ってきますから。
全然余裕が違ってきますから。
第732回につづく。