第825回:パーゴラテラスでオシャレになる(オシャレ50)。
(検索ワード:パーゴラ テラス シェード)
オシャレな家にするのって
間取りからカラーリングから
たっくさんこだわらないと
ダメだよね・・
って思いますよね。
いえいえ
ポイント一つで
グンと華やかに
することも可能ですよ。
※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。

では外構のご提案
させていただきますね。
(プランを見せながら)
させていただきますね。
(プランを見せながら)

ウッドデッキが
あるだけじゃない・・
これだと。
あるだけじゃない・・
これだと。

もうちょっと
庭を楽しめるような
感じがいいです。
庭を楽しめるような
感じがいいです。

うーん。
なんかイメージ
持ってないの??
なんかイメージ
持ってないの??
いやあ怖いですねぇ。
でもホントよくある話です。
でもホントよくある話です。
外構はとても
奥深いものなのに、
奥深いものなのに、
駐車場とカーポート
ブロック塀とフェンスに
ポストで
おしまい。
ブロック塀とフェンスに
ポストで
おしまい。
これじゃあ寂しいですよね。
テラス一つとっても
いろんな過ごし方が
あります。
いろんな過ごし方が
あります。
せっかく作った庭ですから
日々の暮らしが
ワクワクするように
したいですよね。
日々の暮らしが
ワクワクするように
したいですよね。
パーゴラテラスとは
こんな感じ。
こんな感じ。
陽射しによって
シェードを調整できるので
陽だまり空間を楽しんだり、
日除けにして
涼しんだりと
使い方も様々。
何より
そこに行きたくなる
雰囲気がオシャレです。
ちょっとこだわるだけで
グンとオシャレになるポイント
その50は
「パーゴラテラス」
です。
結論:パーゴラを採用してみる。
ぜひ検討してみてくださいね。
第826回につづく。