第829回:室外機移動していいの?(電気61)
(検索ワード:エアコン室外機 ヒートポンプユニット 外構工事)
いよいよ外構工事が
はじまった。
でも既に設置済みの
エアコンの室外機が
あるけど、
土間コンクリート
施工する時
どうするの?
※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。

来週から外構工事に
入りますので
よろしくお願いします。
入りますので
よろしくお願いします。

お願いします。
仕事なので
不在ですけど
大丈夫ですか?
仕事なので
不在ですけど
大丈夫ですか?

外の工事なので
大丈夫ですよ。
大丈夫ですよ。
工事中に、

ったく
土間コンクリート
打てないじゃん。
おい。室外機を
いったん持ち上げるぞ。
土間コンクリート
打てないじゃん。
おい。室外機を
いったん持ち上げるぞ。

あれ?
そういえば
エアコンの室外機
あるけど
どうやってコンクリート
工事するんだろう?
そういえば
エアコンの室外機
あるけど
どうやってコンクリート
工事するんだろう?
いやあ怖いですねぇ。
でもホントよくある話です。
でもホントよくある話です。
エアコンの室外機って
地面に床置きが
基本です。
地面に床置きが
基本です。
室外機ってこんな感じ。
引っ越し後に
外構工事を行う場合に
よくある話です。
外構工事を行う場合に
よくある話です。
室外機はあんまり
移動しすぎると
配管に亀裂が
入ると故障の原因に
なります。
移動しすぎると
配管に亀裂が
入ると故障の原因に
なります。
多少の微調整程度なら
移動しても大丈夫ですが、
砂利を敷くのか
コンクリートを流すのか
外構工事の
進め方をきちんと
確認しておきましょう。
移動しても大丈夫ですが、
砂利を敷くのか
コンクリートを流すのか
外構工事の
進め方をきちんと
確認しておきましょう。
帰宅して
エアコンがつかない・・
では本末転倒ですから。
エアコンがつかない・・
では本末転倒ですから。
結論:業者さんとよく確認をしておこう。
しっかり確認くださいね。
第830回につづく。