第840回:高級ペンダントライトでオシャレになる(オシャレ53)。
(検索ワード:リー・ブルーム ペンダントライト)
オシャレな家にするのって
間取りからカラーリングから
たっくさんこだわらないと
ダメだよね・・
って思いますよね。
いえいえ
ポイント一つで
グンと華やかに
することも可能ですよ。
※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。

では照明器具は
ダウンライトで
スッキリまとめますね。
ダウンライトで
スッキリまとめますね。

何か一つ
オシャレなのを
入れたいです。
オシャレなのを
入れたいです。

ダウンライトの方が
部屋が広く見えて
シェードに埃も
乗らないので
いいですけど?
部屋が広く見えて
シェードに埃も
乗らないので
いいですけど?

ダウンライトが
安上がりで一番楽だよ。
変更しないで・・
安上がりで一番楽だよ。
変更しないで・・

・・・・。
いやあ怖いですねぇ。
でもホントよくある話です。
でもホントよくある話です。
照明器具をダウンライトで
統一すれば
費用も安く抑えられて
お手入れも簡単なので
住宅会社側は
楽ちんです。
統一すれば
費用も安く抑えられて
お手入れも簡単なので
住宅会社側は
楽ちんです。
でも、
一つくらい
デザイン性のある照明が
あると
グンとオシャレになります。
一つくらい
デザイン性のある照明が
あると
グンとオシャレになります。
例えばこんな感じ。
ペンダントライトは
目線の高さに
照明器具を吊るすので
思わず目をひきます。
ちょっとこだわるだけで
グンとオシャレになるポイント
その53は
「高級ペンダントライト」
です。
結論:一つ高級ペンダントを入れよう。
ぜひ検討してみてください。
第841回につづく。