第812回:よくある住宅ローンの疑問36。

第812回:よくある住宅ローンの疑問36。

(検索ワード:ローン契約書 契約書コピー 金銭消費貸借契約)

初めての住宅ローン。
大きな金額、
長い返済。
不安がいっぱい。

でも
アレレ?って
気づくこともあるけど
これってどうなのかな?

※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。

銀行
それでは
こちらの契約書に
ご記入お願いします。
お客様
はい。
銀行
ありがとうございます。
では収入印紙を
お願いします。
お客様
はい。どうぞ。
2万円って
高いですよね。。
銀行
そうですね。
(貼り付けして)
それでは
確認しますので
お待ちください。
銀行
はい。大丈夫です。
ありがとうございます。
では契約書のコピーを
後日郵送いたしますので
保管くださいね。
お客様
わかりました。
いやあ怖いですねぇ。
でもホントよくある話です。
契約書類には
収入印紙が必要です。

数千万円のローン契約書類なので
印紙もなかなか高額です。

契約書は
原本は銀行が保管。
お客様にはコピー。
をくれます。

え?ウチがコピー?
と思いますが、
紛失防止などの観点から
まあ仕方ないなとも
思います。

このお客様控えのコピーが
届かないトラブルが
少なくないので、
ご注意ください。

新住所に宛てて郵送されること
契約書だから何度も
コピーしてもらえないこと

が多い原因です。

ローンの契約書は
補助金申請などに
使いますので
きちんと手元に
保管しておきましょう。

結論:コピーでも大丈夫。

大事な書類なので
忘れずに。

第813回につづく。

(ローン)の最新記事8件