CATEGORY

家ブログ

  • 2021年4月3日

第440回:納戸にさせてくれって言われて(質問42)。

第440回:納戸にさせてくれって言われて(質問42)。 (検索ワード:旗竿地 採光計算 採光不足 居室にならない) マスオが受けた質問のご紹介コーナー。 今回は「納戸にしても いいですか? って言われても よく分かりませんが これって大丈夫なのかな?」 確かに気になりますよね。 ※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。 営業マン それではプランはこれで進めさせてもらいますね。 お客様 はい。よ […]

  • 2021年4月1日

第439回:収納にもダウンライトあるといいね。

第439回:収納にもダウンライトあるといいね。 使いやすい照明 収納の内部暗い 内部が見える 少しでも使いやすくしたいな〜と思って、打ち合わせを進めていきます。 それは、お客様もスタッフも同じです。 でも「使いやすい」ってどうすればいい?? ※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。   営業マン 次回は電気配線図の打ち合わせです。しっかり考えてきてくださいね。 お客様 はい!分かりました! そ […]

  • 2021年3月31日

第438回:まだ税込表記じゃないの?

第438回:まだ税込表記じゃないの? 消費税 税抜価格 税込価格 安く見せる 消費税が10%になり、2,000万円の家は税込2,200万円になります。 解体工事150万円も、税込165万円です。 上記の合計だと、2,365万円です。 高く見えますね。。。そこで営業マンは・・・。 ※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。   営業マン 今回の見積もりがこちらになります。 お客様 はい。 営業マン […]

  • 2021年3月30日

第437回:会社で違う証紙代の扱い。

第437回:会社で違う証紙代の扱い。 (検索ワード:証紙代 検査料 別途 実費 サービス) 手紙を出すときは切手代。お取り寄せを買うときは送料。 そりゃ必要だよねと納得して支払いますが、建築業界では、少し不思議なこのゾーンの取り扱いのお話。 ※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。 A社では、 営業マン こちらがお見積もりになります。 お客様 うわ!ちょっと高いなぁ。。 お客様 あの、この証紙 […]

  • 2021年3月28日

第436回:バルコニーなくてもいいかな?

第436回:バルコニーなくてもいいかな? バルコニー ベランダ バルコニーなし 掃除するだけ 最近とても多い質問です。「バルコニーって、なくてもいいですか?」 以前は、2階建ての家なら必ずあった、バルコニー。 憧れのバルコニー。だったのですが…。 ※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。   営業マン プラン作りました!いかがですか? お客様 1階はすごくいいですね〜。リビングも広いし水回りも […]

  • 2021年3月27日

第435回:よくあるショックな追加工事③。

第435回:よくあるショックな追加工事③。 (検索ワード:解体工事 家財処分 産業廃棄物) 「実はこれだけ追加が必要です。」「ええ〜〜〜〜!」 お客様が頼んでいないのに追加工事が発生するとなんだがすごくショックです。 でも仕方がないのか。。と納得するしかない雰囲気。。 嫌ですよねぇ。 ※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。 営業マン 古家の解体ですが、家が少し大きいので割高になりそうです。 […]

  • 2021年3月26日

第434回:家を建てられますか?⑤。

第434回:家を建てられますか?⑤。 (検索ワード:地元がある 親元がある いずれ故郷へ) 日本語は難しいですよね。「家を建てられますか?」という文章には複数の意味があります。・購入可能か(お金)・建築可能か(法規)・適切時期か(時期)・広さや形(計画)・地域や地元(家族) そしてこの意味によって答えが全く変わります。 ※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。 営業マン こんにちは〜。どうぞご […]

  • 2021年3月25日

第433回:図面修正が遅くて…(質問41)。

第433回:図面修正が遅くて…(質問41)。 (検索ワード:図面修正 なかなか直らない 次の打ち合わせ日程) マスオが受けた質問のご紹介コーナー。 今回は「待ち遠しいから かもしれないけど、 図面の修正が遅くて…」 確かに気になりますよね。 ※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。 お客様 やっぱりここは前の感じに戻したいです。それと、ここの窓はもうちょっと大きくできますか? 営業マン え?ま […]

  • 2021年3月24日

第432回:よくあるショックな追加工事②。

第432回:よくあるショックな追加工事②。 (検索ワード:水道引込 口径変更 水道管古い) 「実はこれだけ追加が必要です。」「ええ〜〜〜〜!」 お客様が頼んでいないのに追加工事が発生するとなんだがすごくショックです。 でも仕方がないのか。。と納得するしかない雰囲気。。 嫌ですよねぇ。 ※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。 営業マン 工事監督より連絡があり今の水道管は使えないので引替工事費が […]

  • 2021年3月23日

第431回:省エネの家の良さは価値観で解釈が変わる。

第431回:省エネの家の良さは、価値観で解釈が変わる。 省エネ性能 断熱性能 光熱費削減 快適環境 C値 気密性 Ua値 家を考え始めると、よく耳にするワード。それは、『省エネ』。 大切なマイホームだから、よくしておきたいとは思うけど、 何をどうしたら、いいもんでしょうか? ※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。   営業マン どんな家をお考えですか? お客様 う〜んよく分からないんですよね […]