CATEGORY

家ブログ

  • 2021年3月12日

第420回:家を建てられますか?①

第420回:家を建てられますか?① (検索ワード:ローン組めますか 支払いできますか 家建てられますか) 日本語は難しいですよね。「家を建てられますか?」という文章には複数の意味があります。・購入可能か(お金)・建築可能か(法規)・適切時期か(時期) そしてこの意味によって答えが全く変わります。 ※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。 営業マン いらっしゃいませ。こんにちは〜。どうぞこちらへ […]

  • 2021年3月11日

第419回:団らんを感じる空間を。

第419回:団らんを感じる空間を。 (検索ワード:ダイニング リビング 家族が集まる 家族団らん) 家を建てる理由は様々ですが、完成した家で「建ててよかった」を感じる瞬間の一つに「家族団らんの時間」があると思います。 A社にて 営業マン リビングを広くとりました。開放感もあっていい感じになると思います。 お客様 いいですね〜。もうちょっと収納を欲しいですね。あとこっちからの動線も取れるといいなと。 […]

  • 2021年3月10日

第418回:お休みを把握してあげよう。

第418回:お休みを把握してあげよう。 (検索ワード:土日休み 火水休み 休日出勤 負担になる) カレンダー通りと言うと土曜日・日曜日がお休みですよね。 ところが住宅業界はお客様が土曜・日曜の休みに見学に来られるからとメイン出勤となるため、お休みは火曜・水曜に設定されている場合がほとんどです。 ※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。 営業マン では次回の打合せはいつがいいですか? お客様 次 […]

  • 2021年3月9日

第417回:任せてとやたら言われる…(質問37)。

第417回:任せてとやたら言われる…(質問37) (検索ワード:お任せください 選ぶの面倒 詳しくないから任せる) マスオが受けた質問のご紹介コーナー。 今回は「それなら こちらにお任せ ください。 と言われて 状況が分かりません。」 確かに気になりますよね。 ※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。 営業マン 住宅ローンはどちらか銀行のご希望がありますか? お客様 いや詳しくないのでよく分か […]

  • 2021年3月8日

第416回:その会社(所属店)に何年勤続中?

第416回:その会社(所属店)に何年勤続中? (検索ワード:入社したて 中途入社 愛社精神 社員満足度) 大切なマイホームを担当してくれる方にはやっぱり想い入れが入ってきます。 それはとってもいいことです。 さてその素敵な担当さんは会社の勤続年数どれくらいでしょう? ※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。 営業マン ○○さんの家にこの照明器具が合うと思うんですがどうでしょう? お客様 ああ〜 […]

  • 2021年3月7日

第415回:追加工事の金額にサインしましたか?

第415回:追加工事の金額にサインしましたか? (検索ワード:追加工事 注文書 頼んだ覚え 口頭約束) 大手ハウスメーカーだと着手承認などこの内容で進めますよ。としっかり確定してからスタートが多いですが、ビルダーや工務店の場合割と曖昧です。 自由度が高いことがメリットの場合はいいのですが、デメリットの場合はリスクがとても高くなります。 ※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。 営業マン こちら […]

  • 2021年3月6日

第414回:値引き以外でどれだけ寄り添ってくれる?

第414回:値引き以外でどれだけ寄り添ってくれる? (検索ワード:値引き サービス 営業マン 誠実さ) 家は高額。だから値引きがあるならぜひあやかりたい。誰もが思うことですよね。 でも家は定価がありません。注文内容で見積もりするため金額は変わります。 だから値引き自体が怪しくなります。 そもそも営業の仕事は値引きして契約したら終わりでしょうか? ※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。 A社で […]

  • 2021年3月5日

第413回:保証の質問したら濁されて…(質問36)

第413回:保証の質問したら濁されて…(質問36)。 瑕疵保険 保証期間 保証書 10年保証 延長保証 マスオが受けた質問のご紹介コーナー。 今回は、「建てた後の安心感が欲しくて保証のことを聞いたのに、なんだか濁されてしまいました。」 確かに気になりますよね。 ※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。   お客様 あの。保証はどうなっていますか? 営業マン 保証かぁ。。。 営業マン お引渡し後 […]

  • 2021年3月4日

第412回:間取りの熟成期間。

第412回:間取りの熟成期間。 (検索ワード:吹抜け リビングの広さ 収納の位置 階段の位置) 間取りの打合せは楽しいですよね。どこにリビングをもってこようか?収納はどれくらいあったら便利か?想像するのもワクワクしますね。 ただ、煮詰まってくると間取り迷子になってしまいます。 ※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。 営業マン 前回の修正を反映させたプランです。どうですか? お客様 リビングを […]

  • 2021年3月3日

第411回:男雛と女雛を飾れますか?

第411回:男雛と女雛を飾れますか? (検索ワード:雛人形 飾り棚 床の間 男雛と女雛) お子さんのために家づくりを!と計画のきっかけになるケースも多いですね。 男の子なら兜飾り、女の子なら雛人形、わざわざ年に一度のために床の間のある和室とは言いませんが、季節感を楽しめるスペースはあってもいいかなぁと思います。 ※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。 お客様 もう少し予算を落としたいのでどこ […]