第527回:WEB打合せだから手元に資料残らなくて…(質問59)
(検索ワード:WEB打合せ 画面で見る 資料くれない)
マスオが受けた質問の
ご紹介コーナー。
今回は
「WEBの打合せって
やりとりの記録や
資料が手元に
残らないので不安です。。」
確かに気になりますよね。
※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。
オンライン打合せ、

では、
この部分を
変更でいいですか?
この部分を
変更でいいですか?

はい。
お願いします。
お願いします。
打合せも終わり、

結構パソコン上でも
打合せできるもんだね〜。
なんか未来的で感動!
打合せできるもんだね〜。
なんか未来的で感動!

(事務所で)
なんとかできたな。
でも資料の準備も
いったん作成して
またWEB用に
加工して
と面倒だなぁ。。
なんとかできたな。
でも資料の準備も
いったん作成して
またWEB用に
加工して
と面倒だなぁ。。
数日が経ち、

そういえば
キッチンのところ
どうなってたっけ?
キッチンのところ
どうなってたっけ?
あ、画面だけ
だったから
図面ない・・・。

(事務所では)
あ。そういえば
キッチンのところ
どうだったっけ?
画面でメモできなくて
そのままだった・・
忘れちゃったよ。。
あ。そういえば
キッチンのところ
どうだったっけ?
画面でメモできなくて
そのままだった・・
忘れちゃったよ。。
いやあ怖いですねぇ。
でもホントよくある話です。
でもホントよくある話です。
遠方のお客様と
オンラインでの打合せも
ずいぶん身近になりました。
オンラインでの打合せも
ずいぶん身近になりました。
ただ提案する側は
まだまだ
未熟です。
まだまだ
未熟です。
「紙」の状態での
打合せ方法を
そのまま「画面」に
しようとするので
二度手間になります。
打合せ方法を
そのまま「画面」に
しようとするので
二度手間になります。
本来「画面」の方が
楽になります。
楽になります。
方法は使う方に
おまかせするとして、
打合せに臨む
基本通り
『議事録』は
必ずもらいましょう。
おまかせするとして、
打合せに臨む
基本通り
『議事録』は
必ずもらいましょう。
打合せ終了時に
画面スクショでもいいですが、
やはり資料として
メールで
遅くても翌日中に。
画面スクショでもいいですが、
やはり資料として
メールで
遅くても翌日中に。
もらうものは二つ
・打合せスタート時のもの
・打合せ終了後の修正内容
・打合せスタート時のもの
・打合せ終了後の修正内容
結論:翌日中に必ずメールでもらう。
言った言わないの
マイホームトラブルは
対面でもオンラインでも
同じです。
マイホームトラブルは
対面でもオンラインでも
同じです。
議事録をお忘れなく。