第681回:冬に芝や植木植えてもいいの?(質問90)
(検索ワード:芝 植木 植樹 外構)
マスオが受けた質問の
ご紹介コーナー。
今回は
「外構工事が冬の時期に
始まるんだけど
植木ってどうなの?」
確かに気になりますよね。
※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。

引き続き
外構工事
よろしくお願いします!
外構工事
よろしくお願いします!

はい!
お願いします!
早く車を停めたいので
お願いします!!
お願いします!
早く車を停めたいので
お願いします!!

分かりました!

土間コンクリートの
養生期間とか
冬場は注意しないと
いけないけど
早くって言うしなぁ。。
養生期間とか
冬場は注意しないと
いけないけど
早くって言うしなぁ。。
そして工事完成後、

あれ?
芝や植木が
元気ないよ?
芝や植木が
元気ないよ?
いやあ怖いですねぇ。
でもホントよくある話です。
でもホントよくある話です。
外構工事は
・コンクリート工事
・植栽工事
が影響します。
・コンクリート工事
・植栽工事
が影響します。
冬場は
この2つは特に注意が
必要です。
この2つは特に注意が
必要です。
決して
焦ってはいけません。
焦ってはいけません。
冬のコンクリートは
かたまるのに時間も
かかりますし、
かたまるのに時間も
かかりますし、
植木も根付くには
冬は酷です。
冬は酷です。
芝が根付くのは
もっと酷です。
もっと酷です。
みなさんの
植木や芝の
イメージって
こんな感じですよね?
植木や芝の
イメージって
こんな感じですよね?
青々とした
気持ちのいい色合いですが
冬場のものでは
ありません。
植えてから
根付くまでが
一番大切な時期です。
結論:冬場は植えない。
冬場の工事でも
植樹は春まで
待ってくれるような
業者がいいですね。
第682回につづく。