第788回:土地の不思議11。

第788回:土地の不思議11。

(検索ワード:町内会 自治会 ゴミ捨て 子ども会)

土地は難しい。
え?どうして?
なんてことが
ザラにあります。

土地はわからないことがいっぱい。
不動産は怖いですねぇ。

※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。

営業マン
では
ここの土地で
進めましょう!
お客様
ちょっと
待ってください。

 

町内会って
入らないとダメですか?

営業マン
義務では
ないですが、
あとはご判断
お任せします。
お客様
ゴミ捨ては
加入しないと
利用できないですよね?
営業マン
そのあたりも
ご確認ください。
営業マン
それは
こっちの範囲じゃないし、
知らないよ
お客様
なんか
急に責任感
ないなぁ。

いやあ怖いですねぇ。
でもホントよくある話です。

町内会の話は
土地の契約書類の説明書き
の部分でも
曖昧です。

町内会のルールに
したがってくださいね。
程度の記載しかなく、
詳しいことには
触れません。

町内会への加入は
絶対ではないですが、
その町のルールもあるので
介入しない方が
トラブル回避
というのが
不動産業界の暗黙ルール。

ゴミ捨て場のような
共有施設の運営や
町内会・子ども会のような
自治運営のこと。

その町の住人になるので
それも暮らしと
受け入れていく方が
いいなと
マスオは思います。

結論:町内会をあんまり嫌わなくてもOK。

ただ不動産業者として
このあたりの部分には
踏み込んでくれないのも事実。

気になる土地の
ご近所さんに
「この辺りに家を考えていますが
 教えてください」
と聞いちゃうのが
一番安心です。

第789回につづく。

(土地)の最新記事8件