第776回:平面図しか提案されなくて…(質問109)。
(検索ワード:平面図 立面図 外観パース セットプラン)
マスオが受けた質問の
ご紹介コーナー。
今回は
「間取りの打合せが
多くて、気になる
外観が想像できなくて…」
確かに気になりますよね。
※グレーの吹き出しは会話。ホワイトは心の中。
A社にて、

間取りを
つくりました!
つくりました!

土地の広さに
対して
家がこれくらいに
なるんですね。
対して
家がこれくらいに
なるんですね。

もう少し
広くしましょうか?
広くしましょうか?

そうですね。。
B社にて、

この敷地なら
こんな感じの家が
できそうですよ。
こんな感じの家が
できそうですよ。

うわ〜〜
すご〜〜〜い!
外観パースまで
つくってくれて
いいね〜〜
内観もこんなに
分かりやすい〜〜
すご〜〜〜い!
外観パースまで
つくってくれて
いいね〜〜
内観もこんなに
分かりやすい〜〜
実は他社さんは
こんな感じじゃないんです。

(拝見しながら)
これはヒドイですね。
地図を無理やり
拡大コピーして
鉛筆で線を引いた
だけですか・・・
どんな外観になるかも
全然分かりませんね。。
これはヒドイですね。
地図を無理やり
拡大コピーして
鉛筆で線を引いた
だけですか・・・
どんな外観になるかも
全然分かりませんね。。

こりゃ
楽勝だな。
楽勝だな。
いやあ怖いですねぇ。
でもホントよくある話です。
でもホントよくある話です。
お客様は初めてなので、
こういうものなんだ。
と受け入れて
くれています。
こういうものなんだ。
と受け入れて
くれています。
ところが
一回のプレゼンで
きちんとした土地の形状に
間取りを配置して
建物の外観・内観も
キレイにまとめて
ある内容を見ると
感動します。
一回のプレゼンで
きちんとした土地の形状に
間取りを配置して
建物の外観・内観も
キレイにまとめて
ある内容を見ると
感動します。
そして
こんなにプレゼンテーションが
違うんだと
びっくりされます。
こんなにプレゼンテーションが
違うんだと
びっくりされます。
契約になるまでは
提案をつくる費用は
無料ですから
住宅会社としては
全て持ち出しです。
提案をつくる費用は
無料ですから
住宅会社としては
全て持ち出しです。
作成する人件費も
ありますから、
ありますから、
いかに簡単な資料で
契約をとれるか?
契約をとれるか?
と考える会社も
少なくありません。
少なくありません。
ただ、
大切なマイホームです。
間取りも大切ですが
家は間取りだけでは
建ちません。
大切なマイホームです。
間取りも大切ですが
家は間取りだけでは
建ちません。
間取りを決めて
外観は後から・・
なんて
なんちゃって営業マンの
常套手段。
外観は後から・・
なんて
なんちゃって営業マンの
常套手段。
建築士の視点では
理解できませんが
売れ売れモードでは
現実に多いのが実情です。
理解できませんが
売れ売れモードでは
現実に多いのが実情です。
結論:間取りと外観はセットが当たり前。
会社選びの
最初の段階で
ダメダメ提案は
見切って
次にいきましょう。
最初の段階で
ダメダメ提案は
見切って
次にいきましょう。
第777回につづく。